生産技術コース

チームで協力して一つの商品を作ります。小ロットから大量生産まで行い、ラインづくりや機械操作を担当します。

コース名

生産技術

製造ラインがスムーズに動くように、人の動きや機械の動きを管理し、安定した品質の生産を図ります。

雇用形態

正社員

配属職種

生産技術

商品の製造やラインの立ち上げ、工程管理などの業務にあたります。ドレッシングやスープ、冷凍食品、乾物品など様々な商品を作ります。多くの食品を扱うため、食品の知識がつくのはもちろん、レトルト、乾物、粉砕、乾燥、エキス抽出など食品の加工方法や製造現場における品質管理・衛生面、機械の操作方法についても学ぶことができます。工場内で連携してひとつのものを作り上げることが多いため、チームで協力して行う仕事がしたい方におすすめです。

先輩社員にインタビュー

Q.仕事をする上でやりがいや喜びを感じる瞬間は?

A.みんなが団結して協力し合い、1日の製造を終えた時に喜びを感じます。充填側の方と話し合い、計画通りに生産を終えることにやりがいを感じます。

Q.カマヤのここが好き!働いてみて感じる自社の魅力とは?

A.主にふりかけやドレッシング、ペットフード等様々な加工食品を製造しており、それに適したラインづくりや機械を選択しているので、多品種、少量生産もしているところに魅力を感じます。また、仕事を任せてもらえるため、成長する機会が多いと感じます。

Q.趣味や休日の過ごし方は?

A.趣味は魚釣りや車でドライブすることです。休日は主に映画鑑賞やお出かけをしています。

Q.安心・安全・高品質な製品づくりのために心がけていることは?

A.菌検査・理学検査・生産工程のチェック、衛生管理などを徹底して行っております。また、正しい検査や管理が行われているか確認を行い、記録を残して管理していくことで高いレベルでの管理体制を整えています。社内では定期的に勉強会を開き、品質管理・衛生管理について従業員全員が知識を身に着け、実践に取り組んでいます。

Q.職場環境はどうですか?

A.食品ごとに使用する製造設備が異なり、それぞれの特徴を持っているため、すべてを覚えるまでに時間がかかりますが自分のペースで一歩ずつ成長を実感しながら働ける環境です。一人一人に専属サポート社員をつけますので、頼れる先輩の指導を受けながら仕事の幅を広げられます。